蟹朱印

いただいた御朱印を淡々と記録しますよ

埼玉県の神社

熊野神社(川越市)

川越祭りの最中、熊野神社へお参りに行きました 鳥居 手水舎 銭洗弁財天 ご拝殿 いただいた御朱印です

三芳野神社(川越市)

童歌『とうりゃんせ』の発祥の地とも言われる三芳野神社へお参りに行きました とうりゃんせ とうりゃんせ ここはどこの細道じゃ 鳥居 手水舎 ご拝殿 いただいた御朱印です 三芳野神社は普段は無人なので兼務社の氷川神社で御朱印をいただきました 【おまけ】…

水宮神社(富士見市)

狛蛙がいることで知られている水宮神社へお参りに行きました 鳥居 手水舎 カエルさんがいらっしゃいます 狛蛙・阿 狛蛙・吽 ご拝殿 いただいた御朱印です 狛カエルの御朱印をいただきました 【おまけ】 徒歩数分のところに水子貝塚公園があります 大昔にはこ…

川越氷川神社(川越市)

縁結びの神様として有名な川越氷川神社へお参りに行きました。 木造では日本一の大きさの大鳥居 手水舎 ご拝殿 ご神木 いただいた御朱印です

秩父神社(秩父市)

秩父三社のひとつ、秩父神社にお参りに行きました。 鳥居 手水舎 ご拝殿 三猿と言えば日光の「見ざる・言わざる・聞かざる」が有名。 でも秩父神社のお猿さんは「よく見て・よく聞いて・良く話す」のお元気三猿なのですよ。 いただいた御朱印です

宝登山神社(秩父郡長瀞町)

秩父三社のひとつ、宝登山神社へお参りに行きました 鳥居 手水舎 狛犬 ご拝殿 いただいた御朱印です

鷲宮神社(久喜市)

『らき☆すた』で聖地になってしまった鷲宮神社に行きました。 こちらの神社は関東最古の大社とされている説もあるそうです。 鳥居 参道 なかなか良い雰囲気です 手水舎 ご拝殿 いただいた御朱印です。 神社名が書かれたステッカーも一緒にいただきました。 …

久伊豆神社(さいたま市岩槻区)

武州岩槻総鎮守久伊豆神社に行きました。 一の鳥居から本殿まで500メートル続く参道は神秘的な雰囲気 今の季節、枯山水の庭園では雪吊りがされていましたよ 阿 吽 手水舎 ご拝殿 いただいた御朱印です 【おまけ】 神楽殿に雛人形の展示がされていましたよ。…

川越八幡宮(川越市)

川越八幡宮は1030年に源頼信によって創祀されたそうです。 境内には足腰健康の神様・相撲稲荷神社もあります。 鳥居下の八の字型の末広がりの足型。 地元民なのに良く知らないのだが、ここは足型の八の字に合わせて乗ってみた。 縁結びの銀杏の木。雄銀杏と…

高麗神社(日高市)

高麗神社に参拝に行きましたよ。 西暦716年、唐や新羅に国を滅ぼされた高麗人がこの地に渡来して高麗郡を置いたそうな。 なので、このようなキャラクターが作られていたよ。 トライくんとミライちゃんとナビにゃん。 高麗神社で印象的なのは将軍標。 境界線…

氷川神社(さいたま市大宮区)

氷川神社へお参りに行きました 手水舎でお清め ご拝殿 いただいた御朱印

調神社(さいたま市浦和区)

調神社へお参りに行きました。 調神社と書いて「つきじんじゃ」と読むのですよ。 狛犬の代わりに狛うさぎがいるので有名な神社さんです。 うさぎさん可愛いですね。 手水舎でもうさぎさんがお迎えしてくれます。 ご拝殿 そして御朱印をいただきました。うさ…